コロナ禍の為しばらく活動を控えていましたが、半年ぶりに撮影を再開しました。今回出掛けた場所は岐阜県海津市南濃町内に流れる津屋川です。この川の堤防沿い3キロに渡り、約10万本の彼岸花が咲き誇る群生地があります。しかしながら、私自身はこれまでこの場所の存在を知らなくて偶然にも職場の先輩の方から”素晴らしい景観だからぜひ行ってみては”との情報をいただき、これが撮影活動を再開するきっかけにもなりました。さて駐車場の場所が分からず少し迷ったのものの無事現地に到着し、早速堤防付近に行ってみるとそこには今まで見たことのない様な圧倒的な数の彼岸花が堤防沿いに先が見えないほど遠くまで咲いておりその素晴らしさには只々感動するしかありませんでした。その後、景観と撮影を楽しみながら堤防沿いを歩いてみたのですがあまりにもそのスケールが大きくて終わりが見えてきません。仕方なく途中で引き返し橋を渡り対岸からも撮影を続けましたがその抜群な景観は変わりありません。その上、小舟からの投網のシーンも撮影することができ大変ラッキーでした。地元の方と少しお話させて頂いたのですが、今年の花は例年に比べて天候と下草の管理の影響で生育があまり良くないとのことでした。でもそんなことは微塵も感じないほど素晴らしい彼岸花が堂々と咲き誇っていました。