桜のシーズン真っ只中に撮影に出掛けました。実は桜を被写体とするのは今回が初めてでしたが、良い経験になりました。ただ、花弁が大変多いのでまとまりの無い散漫な画像になりがちで四苦八苦しながら撮りました。日本の桜は固有種、交配種合わせると600種にも及ぶとのことですが、全国で見られる桜の80%はソメイヨシノだそうです。そのソメイヨシノは皆同じ遺伝子を持っていて最初の一本から接ぎ木を繰り返し広がったいわゆるクローンでDNA解析でも確認されているそうです。驚きです!ところで、日本の国花は桜と菊ですが法的根拠はないそうです。菊は厳粛なイメージですが桜は広く国民に愛されている花~そんな感じがします。 桜もそろそろ散り始めてきてシーズンの終わりを感じますが、苦しいけど今の困難な状況を全員で乗り切って来年の春はみんな笑顔で桜の樹の下で乾杯したいですね~!